8月31日 婚活ニュース

飾り罫線
———————————————————————-

残暑、日の照りがまだまだ息苦しいほど、
どうか、涼しい風が吹いてと
つぶやきながら外歩きをしている。

雨が降って水分がほしいと言っている風に
感じる健気に咲き続ける花たちを見ていると、
「暑さに負けずにがんばろう!」と
声掛けをしている風にも感じる。

猛暑の中でお見合やデートをして
くださっている会員さんたち、
花々からと同じような声掛けを
しあっているご様子、
「又、会う日まで暑さに負けないでね」
「水分を取りましょうね」……等々。
この期はお互いを心配しあっているためか、
交際終了やお見合のお断りも
いつもより少ない。
トントンと行きそう風でもある。

厳しい暑さが人の
心を動かしているのかもしれない。
そして、会員さんたちからは
自然体でのご希望内容を見聞きするような……。

暑さにまけない子どもたちの
成長に寄り添う中で、
私自身も家庭を築きたいという
気持ちが強くなりました
……保育士A子さん

猛暑で野菜の高騰、
だったら、身近に細目に手をかけての
家庭菜園などをして
暮らす生活にも憧れています。
そのようなお考えの男性に魅かれます。
……会社員B子さん

40代で出産をした元会員さんから、
お便りをいただいた。

出産後、肝っ玉おっ母さんって言われています。
暑いベランダで洗濯物をせっせと干しています。
マニキュアをいつも素敵にされていた
……C子さん

この夏、『一盌(いちわん)からピースフルネスを』
を提唱し、お茶の活動を通じて
平和の大切さを伝えられた
茶道裏千家の前家元
千玄室(せん・げんしつ)さんが死去された。

其の提唱が神様からのように感じ
ご冥福を祈りながら、
熱心に茶道教室へ通った青春時代を懐かしく思う。

そして、会員さんたちが
日々のご活動の中で結ばれたご縁から
平和な家庭が築かれるよう
猛暑にまけないで
応援していきたいと思った。

———————————————————————-